fc2ブログ

終了したイベント2008〜2010

●2008年 8/3「Dr.サラーとよーい、ドン!!」 終了しました
午後1時~ アイセル21 研修室 入場無料
第1部 講演と対談/学校に行けない若者
 特別講演 Dr.サラーのクリニックでは/Dr.サラー・ローゼンバウム
 対談   日本とアメリカの違いって?/聞き役 手塚あずさ
サラー博士の講演内容を「プログラム」にアップしました。
座談会で 座談会で  お客さまとサラー博士 お客さまと
第2部 プログラム紹介と体験

●8/22~23キャンプに来い!ナラオは涼しいぞ 終了しました
子どもから大人まで楽しめるキャンプ。
旧楢尾小学校とその周辺の山と川と畑が会場です。


●パレットミニリレートーク   終了しました        
10月14日(火) 午後6時30分
 よろずご相談処の困った人たち「ワタシは仕分けされたくない!」 スピーカー 手塚あずさ
主催/ふじのくにNPO活動センター


●ミニ運動会  終了しました ブログにレポートをアップしてあります
日時 11月8日(土) 午後2時~4時 場所 焼津市大村公民館 1F大集会室
後援 焼津市教育委員会


●短詩自作朗読会  終了しました
11月15日 あざれあ 主催/文芸フォーラム
第1部 俳句、詩、短歌の自作朗読

第2部「子規の句を旋律にのせて」作曲/手塚 梓
 ソプラノ/浅井恵理子 ピアノ/手塚あずさ
  文芸フォーラム

やいづっこまつり  終了しました

●ふるさとコンサートinならお  終了しました
日時 2009年1月10日(土)午後1時30分~3時 会場 静岡市葵区楢尾 楢尾青少年の家 出演 浅井恵理子、鈴木桃子、手塚あずさ
主催 NPO法人生きる生きる 後援 静岡市教育委員会

コンサートs

●移動ゆうえんち 鬼はどこ?  終了しました
工作、ゲーム、豆まきなど、「せつぶん」を楽しもう

紙芝居 節分って?紙芝居 できましたポシェットできた
日時 2月8日(日) 午前10時~11時30分 会場 焼津市大村公民館 
主催 NPO法人生きる生きる 後援 焼津市教育委員会


●音の風ぶるぶるっ  終了しました
音の風チラシs  大きな太鼓 音や音楽を身体中で体感するプログラムです。
日時 2月26日(木) 午後3時半~4時半 会場 焼津市東益津公民館 2F会議室
主催 NPO法人生きる生きる 後援 焼津市教育委員会


●台詞を読む  終了しました
台詞を読む SPACの役者さんに教わる、ぜいたくで面白いワークショップです。 
日時 3月8日(日) 午後1時半~3時半
会場 日本平の舞台芸術公園稽古場 対象 幼児から一般までどなたでも
主催 財団法人 静岡県舞台芸術センター(SPAC) 共催 NPO法人生きる生きる


大川の春 陽春茶会とミニコンサート   終了しました
日時 4月5日(日) 10時~2時 会場 静岡市葵区日向 グリーンティー大川茶農協
ミニコンサート 出演 鈴木桃子、浅井恵理子、手塚あずさ
主催 グリーンティー大川茶農協 協力 NPO法人生きる生きる

 大川の春

●大井川港朝市フリーマーケット出店  終了しました
日時 4月29日 午前8時~正午 会場 大井川港漁業協同組合駐車場
準備完了 売り上げは活動資金にさせていただきました

●いどうゆうえんち  終了しました
今回のいどうゆうえんちは外に飛び出すよ!
日時 5月10日(日) 午前10時から午後3時半 会場 焼津公民館とその周辺 内容 ウォークラリーと創作遊び
主催 NPO法人生きる生きる  後援 焼津市教育委員会


集まれ!2009よーい、ドン!  終了しました
総会とコンサート、ミニワークショップ ゲスト 腹話術師 春風なおみさん
日時 6月28日(日)午後2時 会場 焼津市焼津公民館大集会室 入場無料
後援 焼津市教育委員会

 090628チラシs   09.06.30静岡新聞記事s

キャンプに来い!ナラオは涼しいぞ 終了しました
この夏も涼しいナラオで欲ばりキャンプだ!
日時 8月1日13:00~8月2日13:00(現地集合・現地解散)会場 静岡市葵区楢尾 楢尾青少年の家とその周辺
内容 1日目/校内探検、バーベキュー、体育館あそび 2日目/野菜もぎ体験、コンサート、竹食器作りなど 

「ふるさとコンサート/楢尾の夏」(入場無料)10時開演 演奏/生きる生きる音楽隊と芝居ごっこキッズ
主催 NPO法人生きる生きる  後援 静岡市・静岡市教育委員会


●焼津市消費生活展  終了しました
9月26日(土)・27日(日) 10:00~16:00 焼津市文化センター 小ホール
「生きる生きる」ブースを出してミニワークショップ開催
ぽんたくんの福笑い
特別展「みほのちゃんの3枚の絵」
 カテゴリー「みほのちゃんの3枚の絵」をご覧ください

 ゆかのおごり お疲れさま おごります

●クリスマス会 終了しました
クリスマス会チラシ

キャンプに来い!ナラオはあったかいぞ 終了しました
平成22年 1月16(土)~17日(日) 会場/静岡市葵区楢尾青少年の家とその周辺
詳細/チラシをご覧ください


冬キャンプ要項

あさひテレビBigフリーマーケットに出店 終了しました
2月20(土)・21(日) 10:00~16:00 ツインメッセ南館
生きる生きるブースの商品/手編み帽子、手作りぽんたマグネット、エスニックアクセサリー、
藍染めのれん、手作りクッション、オリジナルポストカード、など


いどうゆうえんち たっぷり外遊び 終了しました
日時 3月21日(日) 午後1時半~4時半 会場 焼津中央広場
内容 鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、缶けり、パン食い競走 など 対象 外遊びをしたい子ども、親子
参加費 500円おやつあり(家族1人につき100円追加) 持ち物 帽子、水筒、タオル
主催 NPO法人生きる生きる 後援 焼津市教育委員会


大川の春 陽春茶会とミニコンサート  終了しました 
日時 4月4日(日) 10時~2時 会場 静岡市葵区日向 グリーンティー大川茶農協
ミニコンサート 出演 鈴木桃子、浅井恵理子、手塚あずさ
主催 グリーンティー大川茶農協 協力 NPO法人生きる生きる


第5回自作朗読会 終了しました
日時/4月24日(土) 午後2時開演 会場/江崎ホール 出演/文芸フォーラムの皆様、鈴木桃子、手塚あずさ
内容/オリジナル文芸作品の朗読に即興のピアノ伴奏。子規の俳句・短歌を手塚が作曲した歌曲を桃子が歌うコーナーあり。
入場券/500円 主催/アトリエ舞踏


集まれ!2010よーい、ドン! 終了しました

日時 6月13日(日) 10時~展示、ワークショップ、ゲームなど
            1時~コンサート(ミニミュージカル、篠笛演奏 など)
会場 会場 焼津市焼津公民館大集会室
出演 生きる生きる音楽隊、芝居ごっこキッズ、芝居ごっこフレンズ、音の風ぶるぶるっチーム ゲスト 原田艦一郎さん(篠笛奏者) 入場無料  主催 NPO法人生きる生きる 後援 焼津市教育委員会

365-3

●焼津市市民まちづくり活動事業費補助金交付事業
いどうゆうえんち「雨の日はなにして遊ぶ?」 終了しました。
日時 7月4日(日)午後1時半 会場 焼津市東益津公民館 対象 いっしょに遊びたい子ども、大人 内容 前半/ゲーム 後半/工作(てるてる坊主、ねんど遊び) 参加費 1人500円(家族の追加1人100円) 持ち物 タオル、工作を持ち帰る袋 服装 汚れてもいい服、動きやすい靴
主催 NPO法人生きる生きる 後援 焼津市教育委員会

100704チラシ  明日天気になあれ

●焼津市市民まちづくり活動事業費補助金交付事業
キャンプに来い!ナラオは涼しいぞ 終了しました
この夏も涼しいナラオで欲ばりキャンプだ!
日時 7月31日10:00~8月1日13:00 事前研修会 7月19日午後1時半から(焼津市焼津公民館) 会場 静岡市葵区楢尾 楢尾青少年の家とその周辺 参加費 子ども2,000円、大人3,000円
主催 NPO法人生きる生きる 後援 焼津市教育委員会
 
お茶の淹れ方4

うたでおどろう おとであそぼう 終了しました
日時 8月21日(土) 午後1時半から3時半会場 柳津市大井川公民館(リバカル) 大会議室 対象 小1以上の子どもと親
目的 音楽に合わせて身体表現をし、親子のふれあい、新しいなかまづくりも図る
内容 発声練習、体操、身体で会話、合奏 など 講師 生きる生きる音楽隊 募集 親子30組(申込先着順)
参加費 大人/無料、子ども/1人100円
主催 はばたきネットワーク 共催 NPO法人生きる生きる 後援 焼津市教育委員会


奥わらしなで遊ぼう 終了しました
日時 10月17日(日)午前9時~午後4時(小雨決行)
場所 静岡市葵区日向地区周辺、大川生涯学習交流館 対象 小中学生22人
会費 1人1500円(貸し切りバス代、保険代、工作材料代、等)
秋の山と川でいろんなものを発見しよう!オリジナルゲームで遊ぼうね!
申込・問合せ 藁科生涯学習センター(電話 054-278-4141)
 焼津地区は NPO法人生きる生きる(電話 054-629-3838)
平成22年度 藁科生涯学習センター・NPO法人生きる生きる・大川生涯学習交流館 共催事業


秋のお山であそぼう  終了しました
日時 11月14日(日)午前10時現地集合 午後3時現地解散(小雨決行)
場所 静岡市葵区旧小布杉分校と周辺の里山 対象 子どもと家族20組程度(子どもだけの参加可)
内容 遠足、豚汁・焼き芋作り、運動場遊びなど 参加費 1人500円
主催 NPO法人生きる生きる 協力 小布杉町内会

一本杉子ども何人?


クリスマス会
ぽんたクロース 終了しました
日時/12月19日(日)13:30受付~16:00 会場/焼津市焼津公民館大集会室
対象/子どもと家族20組 内容/ミニコンサート、ゲーム、かんたんケーキ作り、プレゼント交換 など
参加費/1人500円(家族追加一人100円)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる